「スマートハウス」と呼ばれる不動産をご存知でしょうか。
「名前だけ知っている」「知っているけど魅力がわからない」など、さまざまな方がいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、不動産の購入を検討している方に向けて、スマートハウスの概要とメリットをご紹介します。
不動産を購入するなら知っておくべき住宅「スマートハウス」とは?
「スマートハウス」とは、エコ住宅の1つです。
スマートハウスと呼ばれる住宅では、エネルギーを最適な状態で使用できるよう「IT」と呼ばれる情報技術を利用して、常に電気やガス機器を制御しているのです。
「スマートホーム」という似た言葉もあります。
スマートホームは「住人がITによって快適に暮らし、外部とのつながりからもさまざまなサービスを受けている状態」を指しています。
「スマートハウス」と同様の意味ではありません。
また、すでに建築された不動産にスマートハウスのシステムを導入する場合、400万円前後の費用が必要です。
しかし、建築段階で導入するなら250万円前後に抑えられます。
導入するべきか悩んでいる方はぜひ検討してみてください。
スマートハウスの不動産を購入するメリットとは?
スマートハウスの不動産を購入するメリットについてご紹介します。
1つ目のメリットは、光熱費が抑えられることです。
スマートハウスでは、HEMS(ヘムス)と呼ばれる機器によって、設備や家電を連携しコントロールしています。
特に電気代は、太陽光発電システムなどの創エネ設備を導入することで、固定価格買取制度(FIT)による売電収入を得ることも可能です。
スマートハウスの場合、HEMSを利用しなくても消費するエネルギー量は普通の住宅よりも少ないのですが、HEMSを利用すれば、さらに効率良く節約できます。
2つ目のメリットは、家電を遠隔操作できることです。
最新のスマートハウスなら、スマートフォンを利用して外出先から家電を遠隔操作できます。
エアコンや給湯器を操作すれば、帰宅時に室内を適温にしておく、お風呂にお湯を溜めておくなど、快適に過ごすための事前準備が可能です。
さらに、操作1つで各部屋の電気をすべて消す、朝になったら自動で電気が点くといった、日常の動作で少し面倒に感じていることも解消してくれます。
また、玄関の扉やインターフォンとスマートフォンを連動させておけば、外出先から来客対応できるので、わざわざ家にいる人が玄関まで出向く必要はありません。
これらのことから、スマートハウスは暮らしが便利になる設備であるといえるでしょう。
まとめ
スマートハウスは、日常生活が便利になる設備です。
「光熱費を抑えたい」「防犯対策を徹底したい」と考える方にとっても導入するメリットは多いでしょう。
今後、不動産の購入を検討している方は、ぜひ今回ご紹介したスマートハウスの概要とメリットを参考にしてみてください。
株式会社ヒロリアルエステートはお客様のニーズに合わせてご対応いたします。
売買物件や収益物件に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓