「あこがれのマイホームをこれから建ててもらう」という方にとって、我が家の新築工事の建設現場で頑張ってくれている方々に差し入れをして喜んでもらいたい、と考えるのはごく自然な感情のひとつです。
しかし、差し入れをするときは、差し入れのタイミングや「何を差し入れるか」について考えることが必要です。
ここではその参考となる情報をお届けします!
新築工事の建設現場に差し入れをするのに適したタイミングは?
新築工事の建設現場に差し入れをするタイミングとして好ましいのは「まもなく職人さんが休憩に入るというタイミング」ですね。
基本的に建設職人は12時~13時のお昼の休憩および、10時頃・15時頃にも小休憩をはさむことが多いです。
こうした休憩時間が始まる少し前、あるいは休憩がこれから始まるというタイミングで差し入れを持っていくのがおすすめですよ。
ただし、職人さんたちがまだ作業中であった場合、その手を止めさせて差し入れを受け取ってもらう、なんてことになると仕事のジャマになってしまいかねません。
まだ作業中だった場合は「ここに置いておきますので、よろしければあとで召し上がってください」などと声だけをかけ、速やかに現場を離れるようにしましょう。
新築工事の建設現場への差し入れの品は何を持っていったらよい?
新築工事の建設現場への差し入れの品は何を持っていったらよいのか、これもかなりの悩みどころのひとつですね。
暑い季節なら、一番おすすめしたいのはよく冷えた飲み物。
炭酸飲料や果汁100%飲料、スポーツドリンク、コーヒーなど、飲み物に複数の選択肢があるとさらに喜ばれます。
大きなペットボトルで差し入れるのではなく「その場で飲めないときはそれぞれが持ち帰れる」ように、飲みきりサイズのものを差し入れるのがおすすめです。
また、個包装で常温保管できる甘いお菓子も、疲れたらその場で糖分補給ができるというだけでなく、個包装なら持ち帰りもできるため意外と喜ばれます。
あと、飲食物以外の差し入れとして「夏場の冷たいおしぼり、冬場の温かいおしぼり」というのも意外とおすすめですよ。
まとめ
今回は新築工事の建設現場への差し入れについて、おすすめのタイミングや、何を差し入れしたらよいかなどについて解説しました。
差し入れは義務ではなく、差し入れがなかったからといって手抜きをされるわけではありませんが、適切な差し入れをすれば頑張っている職人さんたちもきっと喜んでくれるでしょう。
差し入れをしようとお考えの方はぜひ参考にしてくださいね。
株式会社ヒロリアルエステートはお客様のニーズに合わせてご対応いたします。
売買物件や収益物件に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓